-
ザよこはまパレード&ハマフェスY164、デジタルスタンプラリー・・・その3/3。
投稿日 2023年6月4日 11:11:11 (横浜ブログ)
-
2023年09月の空・・・総集編・・・
投稿日 2023年9月29日 11:11:11 (横浜ブログ)
-
【番外編/再訪】武蔵小杉にあるケーキショップで買って帰ったおいしいケーキ
投稿日 2023年9月27日 19:00:40 (横浜ブログ)
-
アルバイト募集のお知らせ
投稿日 2023年9月27日 17:01:46 (横浜ブログ)
-
今週末のセール情報‼️
投稿日 2023年9月27日 16:56:50 (横浜ブログ)
-
雷雨に見舞われた横浜港大さん橋から、ダイヤモンド・プリンセスが出港しました。
投稿日 2023年9月26日 11:11:11 (横浜ブログ)
-
@川崎 間借りからオープンなのね
投稿日 2023年9月24日 16:52:00 (横浜ブログ)
-
海水魚の入荷!
投稿日 2023年9月24日 13:16:06 (横浜ブログ)
-
9月24日(日)熱帯魚セール一部中止のお知らせ
投稿日 2023年9月23日 19:31:16 (横浜ブログ)
-
新港ふ頭の帆船対決は4対3で日本丸の勝ち?みらいへは5号に舞い戻る。
投稿日 2023年9月23日 11:11:11 (横浜ブログ)
-
【09月18・19日】ハマボール:ダブルストーナメント&火曜トーナメント
投稿日 2023年9月23日 00:00:00 (横浜ブログ)
-
【番外編】川崎新丸子で見つけた小さなパン屋さんのおいしいパン
投稿日 2023年9月20日 20:44:58 (横浜ブログ)
-
能見堂緑地ハイキングコース_その1/4・・・横浜横須賀道路の真上編。
投稿日 2023年9月20日 11:11:11 (横浜ブログ)
-
国産ポット入荷情報!
投稿日 2023年9月18日 10:13:16 (横浜ブログ)
-
@さいたま新都心 カレーも街も様々に
投稿日 2023年9月18日 06:45:21 (横浜ブログ)
-
【09月14日】ハマボール:ボールメイトリーグ第7週
投稿日 2023年9月18日 00:00:00 (横浜ブログ)
-
アルバイト募集のお知らせ!
投稿日 2023年9月17日 17:24:39 (横浜ブログ)
-
海上保安庁、横浜海上防災基地の内部を一般公開。
投稿日 2023年9月17日 11:11:11 (横浜ブログ)
-
金魚&日淡入荷情報❗️
投稿日 2023年9月15日 20:49:58 (横浜ブログ)
-
日淡在庫状況❗️
投稿日 2023年9月14日 22:04:55 (横浜ブログ)
-
海上保安庁、災害対応型巡視船 PL31 いず一般公開。
投稿日 2023年9月14日 11:11:11 (横浜ブログ)
-
【09月07日】ハマボール:ボールメイトリーグ第6週
投稿日 2023年9月14日 00:00:00 (横浜ブログ)
-
【番外編】川崎新丸子にある和食屋さんでいただくおいしいランチ
投稿日 2023年9月13日 20:32:24 (横浜ブログ)
-
帆船みらいへ入港、新港ふ頭5号岸壁だったり、ぷかりさん橋だったりしますね。
投稿日 2023年9月11日 11:11:11 (横浜ブログ)
-
過ごしやすい秋の季節は‥いずこへ~★
投稿日 2023年9月11日 09:30:00 (横浜ブログ)
-
【09月04日】ラウワン横浜:ヨコニシリーグは次回最終戦
投稿日 2023年9月11日 00:00:00 (横浜ブログ)
-
水草、陸上植物入荷情報‼️
投稿日 2023年9月8日 17:48:16 (横浜ブログ)
-
釜利谷市民の森_後編・・・展望台~金杉台広場~こがね台広場。
投稿日 2023年9月8日 11:11:11 (横浜ブログ)
-
横浜駅のデパ地下で買って帰ったあんこがおいしい和菓子店の絶品どら焼き
投稿日 2023年9月6日 20:24:41 (横浜ブログ)
-
【ミント横浜店】ポケモンカードゲーム S&V 強化拡張パック「レイジングサーフ」
投稿日 2023年9月6日 19:44:52 (横浜ブログ)
-
釜利谷市民の森_前編・・・市民の森入口~馬の背~馬の背広場。
投稿日 2023年9月5日 11:11:11 (横浜ブログ)
前回に引き続き、ザよこはまパレードとハマフェスY164のデジタルスタンプラリーを2つ並行して参戦しています。
ザよこはまパレードの方は前回でコンプリートしたので、その後はハマフェスの方に専念してコンプリートを目指し、
最後はハマフェスY164のイベント当日、メイン会場の山下公園に行って抽選会に参加するという事になります。
なお、ハマフェスは横浜開港150周年の翌年、2010年(Y151)に始まり、開港200周年(Y200)を目指して、
横浜開港の歴史を伝える5つのエリア(馬車道、関内、山下公園通り、横浜中華街、元町・山手)を中心に、
様々なイベントが開催されるフェスとなっています。以前は横浜セントラルタウンフェスティバルと言っていました。
相変わらず小雨が降り続いていますが・・・ ↑ 山手資料館を見学した後、山手の丘から下りて来ました。
やって来たのは横浜人形の家です・・・ ↓ スタンプスポットは2階なので上へと思ったら、ここが2階だった。
横浜港大さん橋国際客船ターミナルにやって来ました・・・ ↓ 傘差してる人と、いない人がいます。
くじらのおなかへと入って行くと・・・ ↓ ガーデンベアの隣にQRコードがありました。
横浜都市発展記念館・横浜ユーラシア文化館にやって来ました・・・ ↓ 両館と横浜開港資料館の3館は、
ハマフェス開催当日に無料開館していました。なお、横浜都市発展記念館と横浜ユーラシア文化館は現在、
空調機器更新工事を予定しているため、2024年(令和6年)夏頃までの予定で長期休館に入っています。
ありあけ本館ハーバーズムーンにやって来ました・・・ ↓ ここからラストスパートへ突入かと思いましたが。
関東学院大学 横浜・関内キャンパスでは・・・ ↓ 日曜日だからか?時間的に遅いからか?
入り口が開いていなかったので、スタンプゲットならず。とりあえずこの日は、ここで終了にしました。
日を改めて、再び関東学院関内キャンパスです・・・ ↓ この日は無事にスタンプゲットです。
JR関内駅の北口広場です・・・ ↓ 北口広場は駅舎の改良工事に伴い、開いたスペースに出来ました。
神奈川県立歴史博物館にやって来ました・・・ ↓ 旧横浜正金銀行本店本館、愛称はエースのドーム。
入り口ではパンチの守にお出迎えされましたが、こちらは裏口なので、正面ロビーに回ってスタンプゲットです。
みなとみらい線馬車道駅にやって来ました・・・ ↓ 最後のスタンプをゲットし、コンプリートしました。
そしてハマフェスのイベント当日、抽選会に参加しました・・・ ↓ ん、ガンダムも並んでいる?
スタンプラリーはイベントのごく一部に過ぎず・・・ ↓ メイン会場の山下公園は多くの人で賑わっていました。
ザよこはまパレード&ハマフェスY164〓fab44〓デジタルスタンプラリー・・・その3/3。
追伸:という訳で、ハマフェスY164のデジタルスタンプラリーもコンプリート・・・ ↓
今回の戦利品は・・・ ↓ 参加賞のアクエリアスと「のるるん」のスマホペンスタンド。
コンプリート賞は豪華賞品が品切れとなったので、缶バッジ1個。そして抽選の結果は、
木曜ドラマ「ケイジとケンジ、時々ハンジ。」とロデオドライブのクリアファイルセットでした。
Source: かながわ検定横浜ライセンス1級に合格したのでブログ続けて…
続きを読む>>最新情報