-
@神奈川区白楽 ふれあい通り&カリー
投稿日 2023年6月1日 20:02:03 (横浜ブログ)
-
2023年09月の空・・・総集編・・・
投稿日 2023年9月29日 11:11:11 (横浜ブログ)
-
【番外編/再訪】武蔵小杉にあるケーキショップで買って帰ったおいしいケーキ
投稿日 2023年9月27日 19:00:40 (横浜ブログ)
-
アルバイト募集のお知らせ
投稿日 2023年9月27日 17:01:46 (横浜ブログ)
-
今週末のセール情報‼️
投稿日 2023年9月27日 16:56:50 (横浜ブログ)
-
雷雨に見舞われた横浜港大さん橋から、ダイヤモンド・プリンセスが出港しました。
投稿日 2023年9月26日 11:11:11 (横浜ブログ)
-
@川崎 間借りからオープンなのね
投稿日 2023年9月24日 16:52:00 (横浜ブログ)
-
海水魚の入荷!
投稿日 2023年9月24日 13:16:06 (横浜ブログ)
-
9月24日(日)熱帯魚セール一部中止のお知らせ
投稿日 2023年9月23日 19:31:16 (横浜ブログ)
-
新港ふ頭の帆船対決は4対3で日本丸の勝ち?みらいへは5号に舞い戻る。
投稿日 2023年9月23日 11:11:11 (横浜ブログ)
-
【09月18・19日】ハマボール:ダブルストーナメント&火曜トーナメント
投稿日 2023年9月23日 00:00:00 (横浜ブログ)
-
【番外編】川崎新丸子で見つけた小さなパン屋さんのおいしいパン
投稿日 2023年9月20日 20:44:58 (横浜ブログ)
-
能見堂緑地ハイキングコース_その1/4・・・横浜横須賀道路の真上編。
投稿日 2023年9月20日 11:11:11 (横浜ブログ)
-
国産ポット入荷情報!
投稿日 2023年9月18日 10:13:16 (横浜ブログ)
-
@さいたま新都心 カレーも街も様々に
投稿日 2023年9月18日 06:45:21 (横浜ブログ)
-
【09月14日】ハマボール:ボールメイトリーグ第7週
投稿日 2023年9月18日 00:00:00 (横浜ブログ)
-
アルバイト募集のお知らせ!
投稿日 2023年9月17日 17:24:39 (横浜ブログ)
-
海上保安庁、横浜海上防災基地の内部を一般公開。
投稿日 2023年9月17日 11:11:11 (横浜ブログ)
-
金魚&日淡入荷情報❗️
投稿日 2023年9月15日 20:49:58 (横浜ブログ)
-
日淡在庫状況❗️
投稿日 2023年9月14日 22:04:55 (横浜ブログ)
-
海上保安庁、災害対応型巡視船 PL31 いず一般公開。
投稿日 2023年9月14日 11:11:11 (横浜ブログ)
-
【09月07日】ハマボール:ボールメイトリーグ第6週
投稿日 2023年9月14日 00:00:00 (横浜ブログ)
-
【番外編】川崎新丸子にある和食屋さんでいただくおいしいランチ
投稿日 2023年9月13日 20:32:24 (横浜ブログ)
-
帆船みらいへ入港、新港ふ頭5号岸壁だったり、ぷかりさん橋だったりしますね。
投稿日 2023年9月11日 11:11:11 (横浜ブログ)
-
過ごしやすい秋の季節は‥いずこへ~★
投稿日 2023年9月11日 09:30:00 (横浜ブログ)
-
【09月04日】ラウワン横浜:ヨコニシリーグは次回最終戦
投稿日 2023年9月11日 00:00:00 (横浜ブログ)
-
水草、陸上植物入荷情報‼️
投稿日 2023年9月8日 17:48:16 (横浜ブログ)
-
釜利谷市民の森_後編・・・展望台~金杉台広場~こがね台広場。
投稿日 2023年9月8日 11:11:11 (横浜ブログ)
-
横浜駅のデパ地下で買って帰ったあんこがおいしい和菓子店の絶品どら焼き
投稿日 2023年9月6日 20:24:41 (横浜ブログ)
-
【ミント横浜店】ポケモンカードゲーム S&V 強化拡張パック「レイジングサーフ」
投稿日 2023年9月6日 19:44:52 (横浜ブログ)
-
釜利谷市民の森_前編・・・市民の森入口~馬の背~馬の背広場。
投稿日 2023年9月5日 11:11:11 (横浜ブログ)
水を使わないシンプルなカリー
「サリサリカリー」美味いよね~
まずは、東急東横線白楽駅で下車
いつも散策するのは
六角橋商店街にある「ふれあい通り」
超ディープでワクワク感がハンパねえ
やっぱり行列だわ、いつもながらね
いつかは実食したいと思う「キッチン友」
特に公衆トイレなんか奇跡っす!
体を斜めにしないと入れないから
「ふれあい通り」を抜けた県道沿いの
「サリサリカリー」かなりの有名店
札幌ナンバーのスバル車もいい味出してる
これも有名「一部の人に理解される」看板
味付けは塩だけ 水も使わないカリー
本場パキスタンのカリー
いや~美味いわ
でも、気づいちゃった!
見た目も味も
鎌倉の「極楽カリー」と同じだ!
後で調べると、極楽の店主は
サリサリカリーで修行したんだとか
そうならそうだよね
チャオチャオ
—————————
「いじ散歩」への応援
(ポチッと投票)お願いします
(それぞれ1日1回まで投票が有効)
—————————
Source: いじ散歩のブログ 横浜・鎌倉・都内編
続きを読む>>最新情報