-
中区の魅力再発見!デジタルクイズラリー!・・・その3。
投稿日 2023年4月2日 11:11:11 (横浜ブログ)
-
【ミント横浜店】ポケモンカードゲーム S&V 強化拡張パック 「ポケモンカード151」
投稿日 2023年6月5日 13:44:51 (横浜ブログ)
-
クリプトコリネ珍しい種類ございます!!
投稿日 2023年6月4日 19:05:50 (横浜ブログ)
-
6月4日までの熱帯魚入荷情報!
投稿日 2023年6月4日 18:22:16 (横浜ブログ)
-
@茅ヶ崎 湘南祭は大岡越前祭の一環?
投稿日 2023年6月4日 17:38:09 (横浜ブログ)
-
ザよこはまパレード&ハマフェスY164、デジタルスタンプラリー・・・その3/3。
投稿日 2023年6月4日 11:11:11 (横浜ブログ)
-
@神奈川区白楽 ふれあい通り&カリー
投稿日 2023年6月1日 20:02:03 (横浜ブログ)
-
【ミント横浜店:7/8開催】チャンピオンズカップ プレミアム予選シーズン2ラウンド1のご案内
投稿日 2023年6月1日 12:00:00 (横浜ブログ)
-
2023年05月の空・・・総集編・・・
投稿日 2023年6月1日 11:11:11 (横浜ブログ)
-
オススメ観葉植物ご紹介!
投稿日 2023年5月31日 19:49:38 (横浜ブログ)
-
横浜山下町にある鎌倉からやってきた人気パティスリーのおいしいパン
投稿日 2023年5月31日 19:16:25 (横浜ブログ)
-
【05月25日】ハマボール:ボールメイトリーグ第3週
投稿日 2023年5月31日 00:00:00 (横浜ブログ)
-
ザよこはまパレード&ハマフェスY164、デジタルスタンプラリー・・・その2/3。
投稿日 2023年5月29日 11:11:11 (横浜ブログ)
-
5月28日までの熱帯魚入荷情報!
投稿日 2023年5月28日 18:44:43 (横浜ブログ)
-
5月28日(日)生体セール一部中止のお知らせ
投稿日 2023年5月28日 10:20:06 (横浜ブログ)
-
ザよこはまパレード&ハマフェスY164、デジタルスタンプラリー・・・その1/3。
投稿日 2023年5月26日 11:11:11 (横浜ブログ)
-
横浜桜木町にあるとんかつ屋さんでいただくおいしいランチ
投稿日 2023年5月25日 20:19:20 (横浜ブログ)
-
【05月18日】ハマボール:ボールメイトリーグ第2週
投稿日 2023年5月25日 00:00:00 (横浜ブログ)
-
サイレント・マジョリティとラウド・マイノリティ
投稿日 2023年5月24日 13:39:00 (横浜ブログ)
-
@横須賀 カレーフェスティバル2023
投稿日 2023年5月23日 21:20:26 (横浜ブログ)
-
雨にも負けず風にも負けず、にっぽん丸&飛鳥Ⅱ&ダイヤモンド・プリンセス。
投稿日 2023年5月23日 11:11:11 (横浜ブログ)
-
5月21日までの熱帯魚入荷情報!
投稿日 2023年5月21日 18:52:22 (横浜ブログ)
-
【ミント横浜店】ポケモンカード「拡張パックスノーハザード&クレイバースト」ジムセット
投稿日 2023年5月21日 17:44:37 (横浜ブログ)
-
【05月15日】ラウワン横浜:ヨコニシリーグ第6週
投稿日 2023年5月21日 00:00:00 (横浜ブログ)
-
メダカ入荷しました‼️
投稿日 2023年5月20日 21:42:50 (横浜ブログ)
-
お散歩写真2023_帆船日本丸の満船飾と、こいのぼりとのげのぼり。
投稿日 2023年5月20日 11:11:11 (横浜ブログ)
-
【ミント横浜店】ワンピースカードゲーム ブースターパック「謀略の王国」
投稿日 2023年5月19日 14:28:11 (横浜ブログ)
-
【番外編】武蔵小杉にある人気洋菓子店で買って帰った絶品フィナンシェとケーキ
投稿日 2023年5月18日 19:52:49 (横浜ブログ)
-
横浜港客船五隻同時接岸_後編・・・飛鳥Ⅱ&にっぽん丸が出港。
投稿日 2023年5月17日 11:11:11 (横浜ブログ)
-
布製コーヒーフィルターを作ろう
投稿日 2023年5月16日 10:41:40 (横浜ブログ)
-
横浜港客船五隻同時接岸_前編・・・バイキング・オリオン初入港。
投稿日 2023年5月14日 11:11:11 (横浜ブログ)
開港のまち・中区には横浜開港の歴史に関係する場所や観光スポットなどがたくさんあります・・・という事で、
スマートフォンを活用しクイズを解きながら中区の魅力を改めて知る、デジタルクイズラリーが開催されました。
クイズラリーポイントは関内駅を中心に全20か所、各ポイントでは地域資源に関するクイズが出題されます。
という訳で、さくらみらい橋を渡り横浜市庁舎に向かいます・・・ ↑
横浜市庁舎の地下2階には、この土地で見つかった遺構が展示されています・・・ ↓
関東大震災で隆起した地層の前にクイズがありました・・・ ↓
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
⑫ 関東大震災で隆起した地層
現在の横浜市役所(市庁舎)は何代目? A・3代目 B・5代目 C・8代目
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
続いて馬車道へ移動、馬車道十番館にやって来ました・・・ ↓
十番館の前にはガス灯や自働電話などがありますが・・・ ↓ 牛馬飲水槽の前にクイズがありました。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
⑪ 牛馬飲水槽
この飲水槽は何の動物のためのものですが? A・牛馬 B・豚 C・鳥
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
象の鼻パークにやって来ました、横浜で最初に造られた波止場があった場所です・・・ ↓
象の鼻パークにある象の鼻テラスの前では、象の鼻の歴史を学ぶことが出来ます・・・ ↓
そんな象の鼻テラスの入り口にクイズがありました・・・ ↓
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
⑮ 横浜開港150周年記念碑(象の鼻パーク)
象の鼻パークの名前の由来は? A・砂浜の形状 B・象がいたから C・堤防の形状
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
横浜開港資料館にやって来ました・・・ ↓ 中庭にはペリーの上陸も目撃している、玉楠の木があります。
玉楠の木の向こう側、旧英国総領事館に入っていくと・・・ ↓
記念ホールのテーブルの上にクイズがありました・・・ ↓
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
⑭ たまくすの木
たまくすの木はハマの何と呼ばれていますか? A・番長 B・歴史の生き証人 C・保証人
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
シルクセンターの1階にあるエクスポートにもクイズです・・・ ↓
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
⑯ シルクセンター
シルクは何から作られていますか? A・かいこのまゆ B・クモの糸 C・綿
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
エクスポートの柱の上部に赤信号がともっています・・・ ↓ この日は日曜日でお店はお休みです・・・つづく。
中区の魅力再発見〓fab44〓デジタルクイズラリー
追伸:ラリーポイントマップはこちらです・・・ ↓
Source: かながわ検定横浜ライセンス1級に合格したのでブログ続けて…
続きを読む>>最新情報