-
誰もが気になっているけどなかなか入れない町中華~廣州亭~@横浜 弘明寺
投稿日 2023年3月30日 15:28:26 (横浜食べ歩き)
-
串100円の立ち飲み屋さん~よしべぇ~@横浜 杉田
投稿日 2023年5月30日 16:22:08 (横浜食べ歩き)
-
お洒落立ち呑みならここ!!~ウルトラスズキ~@横浜 関内
投稿日 2023年5月23日 06:35:01 (横浜食べ歩き)
-
札幌ラーメン カムイ@開成町 あい編
投稿日 2023年5月6日 12:54:00 (横浜食べ歩き)
-
新年度×マスターカード=
投稿日 2023年4月15日 12:26:00 (横浜食べ歩き)
-
絶品牛タンてっさ!!~野菜巻き串 牛タン割烹 とりとんたん~@横浜
投稿日 2023年4月13日 17:09:25 (横浜食べ歩き)
-
至福のお家ハンバーガー~ちまき亭~
投稿日 2023年4月11日 16:01:59 (横浜食べ歩き)
-
春夏物で溢れる素敵空間~Quatre-Vents~@石川町
投稿日 2023年4月10日 15:47:41 (横浜食べ歩き)
-
新年度×大人の遠足=ラーメン(笑)
投稿日 2023年4月8日 09:55:00 (横浜食べ歩き)
-
ベトナムウォッカ吞み比べ~Kitchen496~@横浜 野毛
投稿日 2023年4月7日 16:32:23 (横浜食べ歩き)
-
絶品豚足が食べられる中華屋台~串串香屋~@上野
投稿日 2023年4月6日 15:45:38 (横浜食べ歩き)
-
4月1日。。。
投稿日 2023年4月1日 13:18:00 (横浜食べ歩き)
-
らーめん 大幸@南足柄 年度末編
投稿日 2023年3月30日 08:35:00 (横浜食べ歩き)
-
お花見崎陽軒~崎陽軒~@ちまき亭
投稿日 2023年3月27日 13:56:35 (横浜食べ歩き)
-
気分爆上げ!!お洒落で美味しい居酒屋さん@大和ブリジストン
投稿日 2023年3月26日 17:30:28 (横浜食べ歩き)
-
ぴおシティに晩杯屋がやってきた!!~晩杯屋~@横浜 野毛
投稿日 2023年3月23日 15:32:31 (横浜食べ歩き)
-
Cafe&Pub フランク@南足柄
投稿日 2023年3月21日 17:00:00 (横浜食べ歩き)
-
麺や 品@小田原
投稿日 2023年3月17日 07:50:00 (横浜食べ歩き)
-
和田ストアー@秦野 実験編
投稿日 2023年3月15日 07:50:00 (横浜食べ歩き)
-
湯島天神梅まつりと上野の河津桜と『麺処 大沼』のラーメン。
投稿日 2023年3月14日 06:00:27 (横浜食べ歩き)
-
我が家のシフォンケーキ。
投稿日 2023年3月12日 06:00:50 (横浜食べ歩き)
-
国味@湯河原町 13編
投稿日 2023年3月11日 13:06:00 (横浜食べ歩き)
-
【紀文】明太マヨinしたらば
投稿日 2023年3月10日 06:00:25 (横浜食べ歩き)
-
ゆめづくりパン工房でジャーマンフランクとさがみ湖くりぃむぱん!
投稿日 2023年3月8日 06:00:04 (横浜食べ歩き)
-
やぶそば@松田町
投稿日 2023年3月7日 08:30:00 (横浜食べ歩き)
-
夢庵ランチ!
投稿日 2023年3月6日 06:00:41 (横浜食べ歩き)
-
『築地すし好』でコスパお寿司ランチ!
投稿日 2023年3月4日 06:00:37 (横浜食べ歩き)
-
ラーメンショップ 渋沢店 げんき@秦野 個性編
投稿日 2023年3月2日 08:37:00 (横浜食べ歩き)
-
大好き!チョコチップスナックと白あんぱん!
投稿日 2023年3月2日 06:00:42 (横浜食べ歩き)
-
居酒屋 あっちゃん@開成町
投稿日 2023年2月28日 08:20:00 (横浜食べ歩き)
-
ひとくちつつみ ソーセージ。
投稿日 2023年2月28日 06:00:28 (横浜食べ歩き)
弘明寺商店街に昔からある、存在感はものすごくあるのに、
行ってみたいけど、どうしようって躊躇してしまうお店があるんです。
この外観、弘明寺商店街を歩いたことのある人は、知ってますよね?
そしてお店の扉にはこの貼り紙。
「サンマーメン400円」 !!
本日って書いてあるけど、これ、毎日 それも何年も貼ってあります。
いつもサンマーメンが400円なんです。
以前は、ショーケースに食品サンプルが並んでました。それもすごく煤けて
ラーメンなんだかサンマーメンなんだかわからないような古びたサンプル。
今は無くなってました。
前から気になっていたので、今日こそは!! と入ってみましたよ。
外観だけじゃない!! 店内のレトロ感 いや 昭和初期!?(知らんけど) とにかく
古い。 ここだけ時間が止まってるの?
この日は夜桜の美しい日だったので、お祭り気分の年配のお客さんが沢山いました。
お客さんと言ってもお料理を食べる訳でもなく 知り合いなのかな、
お酒だけを吞んで酔っぱらっていました。
店員さんの年季の入り方にもビックリですよ。
本来なら引退してひ孫の顔を眺めててもおかしくないようなご年配。
ですから、耳も遠いし歩くのもすごくすごくゆっくり。
でも 凄いなぁ このお年になっても現役でお仕事しているんだもの。 脱帽ですよ。
お料理もリーズナブルですよ。
吞みたかったので、おつまみに、野菜炒め。
気持ちばかりのお肉が入った野菜炒め。 でも想像以上にこれが美味しかった!!
味がしっかりしていておつまみにピッタリ。
シュウマイもお肉がたっぷりで美味しい~
ほんとは餃子も食べたんですが うっかり撮影忘れ。
でも餃子も野菜の食感がしっかりあって美味しかった。
オーダーしてから包んでるよなぁという感じ。
時間はかかるけど、出来たて。
この肉団子も、オーダーしてから作ってくれてるんだと思う。
揚げた肉団子に主張が強くない少しの酸味の餡がかかってる。
これ すごく美味しかった!!
色々本当に色褪せているんだけど、それが弘明寺の商店街に溶け込んでいてすごく良い空間。
わたしは好き。
ほんとはここはサンマーメン400円を頼むべきなんだけど
もう一品気になったバンメンを。
バンメンって汁無しなのかな?って思ってたんだけど、スープのある
五目麺みたいな感じでした。
スープは野菜炒めのしっかりとした味わいに比べて
やさしーい味わいです。
弘明寺に何年も住んでいる友人すら入ったことの無いと言っていた廣州亭
「来る」という映画のロケ地にもなったそうですよ。
ネットフリックスで見られるので、今度観てみようと思います!!
気になっている方は是非一度、勇気を出して行ってみてくださいね。
☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆
廣州亭 (中華料理 / 弘明寺駅(横浜市営)、弘明寺駅(京急))
夜総合点★★★☆☆ 3.5
Source: 女性の品格
続きを読む>>最新情報