-
JR関内駅北口の改良工事が終了し、関内駅北口広場がオープンしました。
投稿日 2022年5月21日 11:11:11 (横浜ブログ)
-
[18] 横浜カンバン:「マサぽん」の横浜ものがたり
投稿日 2022年7月3日 21:20:00 (横浜ブログ)
-
7月3日までの熱帯魚入荷情報!
投稿日 2022年7月3日 20:09:00 (横浜ブログ)
-
【期間限定情報】新横浜ラーメン博物館に復刻出店しているおいしい和歌山ラーメンのお店
投稿日 2022年7月3日 13:52:43 (横浜ブログ)
-
2022年06月の空・・・総集編・・・
投稿日 2022年7月2日 11:11:11 (横浜ブログ)
-
爬虫類入荷情報❗️
投稿日 2022年7月1日 20:49:14 (横浜ブログ)
-
【期間限定情報】横浜みなとみらいにやってきた岡山のフレッシュジュース専門店
投稿日 2022年6月30日 18:57:16 (横浜ブログ)
-
【横浜市境界】[13] 戸塚区:「マサぽん」の横浜ものがたり
投稿日 2022年6月29日 23:19:56 (横浜ブログ)
-
瀬上市民の森_その3・・・馬の背休憩所~馬頭の丘休憩所~見晴台休憩所
投稿日 2022年6月29日 11:11:11 (横浜ブログ)
-
菌糸ビン取り扱い商品‼️
投稿日 2022年6月28日 20:30:14 (横浜ブログ)
-
陸上植物 入荷情報‼︎
投稿日 2022年6月28日 11:10:03 (横浜ブログ)
-
[映]今夜、ロマンス劇場で リブログ
投稿日 2022年6月27日 22:31:13 (横浜ブログ)
-
6月26日までの熱帯魚入荷情報!
投稿日 2022年6月26日 19:58:00 (横浜ブログ)
-
[17] 横浜-カラーマンホールを追いかけて:「マサぽん」の横浜ものがたり
投稿日 2022年6月26日 18:32:06 (横浜ブログ)
-
電気系のトラブルで一周遅れ???飛鳥Ⅱがクルーズ再開。
投稿日 2022年6月26日 11:11:11 (横浜ブログ)
-
大人のポップ :「マサぽん」の横浜ものがたり
投稿日 2022年6月25日 11:04:51 (横浜ブログ)
-
@横浜橋 商店街でおかずと弁当も一興
投稿日 2022年6月25日 09:18:46 (横浜ブログ)
-
【ミント横浜店:7/31開催】MTGチャンピオンズカップ プレミアム予選のご案内
投稿日 2022年6月23日 21:45:07 (横浜ブログ)
-
すし 好き? :「マサぽん」の横浜ものがたり
投稿日 2022年6月23日 18:57:54 (横浜ブログ)
-
お散歩写真2022_みなとみらい地区周辺の工事の状況。
投稿日 2022年6月23日 11:11:11 (横浜ブログ)
-
横浜高島屋にある高級バターのお店で買って帰ったおいしい横浜店限定スイーツ
投稿日 2022年6月22日 21:17:25 (横浜ブログ)
-
横浜市内 最高標高(地点) :「マサぽん」の横浜ものがたり
投稿日 2022年6月20日 18:55:54 (横浜ブログ)
-
瀬上市民の森_その2・・・池ノ下広場~瀬上池周辺
投稿日 2022年6月20日 11:11:11 (横浜ブログ)
-
【06月13日】ラウワン横浜:ヨコニシリーグ第9週
投稿日 2022年6月20日 00:00:00 (横浜ブログ)
-
6月19日までの熱帯魚入荷情報!
投稿日 2022年6月19日 20:14:00 (横浜ブログ)
-
[013] 鉛筆 のような棒【横浜市指定 有形文化財】:「マサぽん」の横浜ものがたり
投稿日 2022年6月19日 18:59:27 (横浜ブログ)
-
@宇都宮 ゴメン、ちょっとこれは…
投稿日 2022年6月19日 18:31:45 (横浜ブログ)
-
あじさいの丘:「マサぽん」の横浜ものがたり
投稿日 2022年6月18日 19:51:33 (横浜ブログ)
-
QR de ガシャポン [3]:「マサぽん」の横浜ものがたり
投稿日 2022年6月17日 18:54:58 (横浜ブログ)
-
新港ふ頭8号岸壁がビジターバースに、シーバスもやって来て賑やかです。
投稿日 2022年6月17日 11:11:11 (横浜ブログ)
-
横浜大倉山で見つけたカヌレと焼き菓子の専門店で買ったおいしいマフィンとカヌレ
投稿日 2022年6月15日 18:56:35 (横浜ブログ)
この日はJR関内駅の北口にやって来ました。JR関内駅の北口では駅舎の改良工事が続いていましたが、
この度、全ての工事が完了し、最後に残っていた北口広場が2022年3月30日より供用開始となりました。
ホームへ上がる階段が南口側へ移動し、エレベーターやエスカレーターが新設されバリアフリー化されました。
関内駅北口では2017年4月、改札口の向きを変更して移設し、北口のバリアフリー化が完成していました。
その後、保育施設が高架下に完成したり、駅周辺の歩行者空間の整備が完成したりと、整備が進んで行き、
今回の駅前広場で全ての工事が完了。関内駅北口は関内と関外の結束点としての役割が期待されます。
という訳で、こちらが新しい改札口です・・・ ↓ 以前とは180度向きが変わっています。
改札口の目の前には、広々とした駅前広場が新設されました・・・ ↓
改札口を出て左側には、マリナード地下街に下りる階段があります・・・ ↓
その向こうの歩道上も含め、広場全体には屋根が付いています・・・ ↓
広々としているのは良いのですが、改札口の前に柱があります・・・ ↓ 線路を支える柱なので仕方がないか。
改札口の脇には宝くじ売り場が健在、ただし屋根は掛かってないですね・・・ ↓
なお、新しい駅舎にはコーヒーショップなどの店舗を併設・・・ ↓
さらに、高架下には保育園も開設しています・・・ ↓
こちらは、伊勢佐木町にあるクロスストリート風のお店です・・・ ↓
ちなみに、JR関内駅南口は完全にベイスターズ仕様です・・・ ↓ そんな、新しくなったJR関内駅でした。
JR関内駅北口広場〓fab44〓オープン
Source: かながわ検定横浜ライセンス1級に合格したのでブログ続けて…
続きを読む>>最新情報