-
@関内 うっかりしてた焼き鳥
投稿日 2021年2月23日 05:58:40 (横浜ブログ)
-
[02] 横浜カンバン:「マサぽん」の横浜ものがたり
投稿日 2021年3月6日 17:56:49 (横浜ブログ)
-
梅が見頃を迎え人出も増加、コロナ禍の根岸森林公園。
投稿日 2021年3月6日 11:11:11 (横浜ブログ)
-
[03] 横浜SKY WALK:「マサぽん」の横浜ものがたり
投稿日 2021年3月5日 20:24:55 (横浜ブログ)
-
[05] ガチチャーハン!:「マサぽん」の横浜ものがたり
投稿日 2021年3月4日 20:10:12 (横浜ブログ)
-
新横浜の駅ビルにオープンした安くてボリュームたっぷりの蕎麦屋さん
投稿日 2021年3月4日 19:21:21 (横浜ブログ)
-
3月7日(日)熱帯魚セール 一部中止のお知らせ
投稿日 2021年3月4日 18:28:04 (横浜ブログ)
-
【横浜市境界】[20] 瀬谷区:「マサぽん」の横浜ものがたり
投稿日 2021年3月3日 18:22:00 (横浜ブログ)
-
シリーズ横浜の緑道_その15・・・ゆうばえのみち、後編。
投稿日 2021年3月3日 11:11:11 (横浜ブログ)
-
犬猫新入舎情報‼️~猫編~
投稿日 2021年3月2日 20:47:03 (横浜ブログ)
-
2月28日までの熱帯魚入荷情報!
投稿日 2021年2月28日 19:52:00 (横浜ブログ)
-
[05] 横浜-カラーマンホールを追いかけて:「マサぽん」の横浜ものがたり
投稿日 2021年2月28日 19:16:33 (横浜ブログ)
-
2021年02月の空・・・総集編・・・
投稿日 2021年2月28日 11:11:11 (横浜ブログ)
-
[06] 八景島:「マサぽん」の横浜ものがたり
投稿日 2021年2月27日 18:53:58 (横浜ブログ)
-
@湘南台 マクドナルドvsバーガーキングの楽しさ
投稿日 2021年2月27日 06:20:29 (横浜ブログ)
-
昨年(2020年)横浜馬車道にオープンしたパン屋さん
投稿日 2021年2月25日 23:00:46 (横浜ブログ)
-
犬猫新入舎情報‼️ ~犬編~
投稿日 2021年2月25日 17:43:15 (横浜ブログ)
-
シリーズ横浜の緑道_その14・・・ゆうばえのみち、前編。
投稿日 2021年2月25日 11:11:11 (横浜ブログ)
-
【横浜市境界】[19] 瀬谷区:「マサぽん」の横浜ものがたり
投稿日 2021年2月24日 17:32:31 (横浜ブログ)
-
横浜アリーナ:「マサぽん」の横浜ものがたり
投稿日 2021年2月23日 18:40:25 (横浜ブログ)
-
横浜シャッター:「マサぽん」の横浜ものがたり
投稿日 2021年2月22日 20:44:28 (横浜ブログ)
-
横浜港大さん橋と「ア」の船の思い出。
投稿日 2021年2月22日 11:11:11 (横浜ブログ)
-
[02] 横浜SKY WALK:「マサぽん」の横浜ものがたり
投稿日 2021年2月21日 18:09:35 (横浜ブログ)
-
ガチハンバーグ!:「マサぽん」の横浜ものがたり
投稿日 2021年2月20日 18:38:54 (横浜ブログ)
-
[映] 国内映画興行収入歴代1位って
投稿日 2021年2月19日 20:51:21 (横浜ブログ)
-
[04] 横浜-カラーマンホールを追いかけて:「マサぽん」の横浜ものがたり
投稿日 2021年2月19日 19:11:06 (横浜ブログ)
-
お散歩写真2021_相変わらずクレーンが目立つ、みなとみらい21地区です。
投稿日 2021年2月19日 11:11:11 (横浜ブログ)
-
Marine Rouge:「マサぽん」の横浜ものがたり
投稿日 2021年2月18日 21:54:37 (横浜ブログ)
-
横浜関内でいただく絶品とんかつランチ
投稿日 2021年2月18日 18:47:07 (横浜ブログ)
-
【横浜市境界】[18] 瀬谷区:「マサぽん」の横浜ものがたり
投稿日 2021年2月17日 19:52:21 (横浜ブログ)
-
2月20(土)〜23日(日)セール情報!
投稿日 2021年2月17日 09:48:46 (横浜ブログ)
いや、タイトルおかしいし!
うっかりしてたのは焼き鳥ではなく
自分なのに。 まあ、いいか。
その日は関内駅近くの福富町を散策
ネットで調べると気になってたラーメン屋
丿貫 (へちかん) がちょうど開店の時刻!
これなら実食できるわ!と速足で向かうと
おおーっ、路地に行列もないようだし、
もしかして一番乗りか!
ん?なんか張ってあるぞ? ふむふむ
「あっちに並んでください」ってことだね
矢印の方向へ歩いていくと、
えっと、ここかな?
おおーっ、そゆこと?!
その路地に行列するんじゃなくて
駐車場に並ぶのか!
行列は苦手なので本日はパスよ
ちなみに、丿貫 (へちかん) って
今も家の書斎にあるコミック本
「美味しんぼ」で知った人物
安土桃山時代の伝説的な茶人で
高額な茶器などは用いず、
手取釜1つで雑炊も煮たり
茶の湯も沸かしたとか。
ラーメン屋の丿貫 (へちかん) は、
福富町丿貫が本店で鳥取にも出店
福富町/弘明寺/横濱
木更津/東大阪/米子
ところで、昼食どうしよう。。。
と思ったその時に通りかかった
「鶏肉専門店 梅や」
ここも気になってたんだよなぁ
よし、今日は焼き鳥で決定!
このお店も結構人気のようで
ひっきりなしにお客さんがきてて
少しだけ行列になってたけど
まあしょうがない。
当然、テイクアウトなので
お店の裏の公園で実食
手羽餃子と焼き鳥を数本
焼き鳥を一口がぶっと頬張ると
あーっ!
しまった 。。。うっかりしてた。
いや、しっかりとした噛み応えで
鶏肉はすばらしいんだけど。。。
焼き鳥って、
焼き立てが美味しいんだよね
そういえば、コロナ禍で
焼き鳥焼き器がバカ売れしてたな
ううっ、もう買っちゃおう!
焼き器を買って、焼き鳥買って
おうちでリベンジするし
チャオチャオ
—————————
「いじ散歩」への応援
(ポチッと投票)お願いします
(それぞれ1日1回まで投票が有効)
—————————
Source: いじ散歩のブログ 横浜・鎌倉・都内編
続きを読む>>最新情報