-
横浜港大さん橋と「ア」の船の思い出。
投稿日 2021年2月22日 11:11:11 (横浜ブログ)
-
[02] 横浜カンバン:「マサぽん」の横浜ものがたり
投稿日 2021年3月6日 17:56:49 (横浜ブログ)
-
梅が見頃を迎え人出も増加、コロナ禍の根岸森林公園。
投稿日 2021年3月6日 11:11:11 (横浜ブログ)
-
[03] 横浜SKY WALK:「マサぽん」の横浜ものがたり
投稿日 2021年3月5日 20:24:55 (横浜ブログ)
-
[05] ガチチャーハン!:「マサぽん」の横浜ものがたり
投稿日 2021年3月4日 20:10:12 (横浜ブログ)
-
新横浜の駅ビルにオープンした安くてボリュームたっぷりの蕎麦屋さん
投稿日 2021年3月4日 19:21:21 (横浜ブログ)
-
3月7日(日)熱帯魚セール 一部中止のお知らせ
投稿日 2021年3月4日 18:28:04 (横浜ブログ)
-
【横浜市境界】[20] 瀬谷区:「マサぽん」の横浜ものがたり
投稿日 2021年3月3日 18:22:00 (横浜ブログ)
-
シリーズ横浜の緑道_その15・・・ゆうばえのみち、後編。
投稿日 2021年3月3日 11:11:11 (横浜ブログ)
-
犬猫新入舎情報‼️~猫編~
投稿日 2021年3月2日 20:47:03 (横浜ブログ)
-
2月28日までの熱帯魚入荷情報!
投稿日 2021年2月28日 19:52:00 (横浜ブログ)
-
[05] 横浜-カラーマンホールを追いかけて:「マサぽん」の横浜ものがたり
投稿日 2021年2月28日 19:16:33 (横浜ブログ)
-
2021年02月の空・・・総集編・・・
投稿日 2021年2月28日 11:11:11 (横浜ブログ)
-
[06] 八景島:「マサぽん」の横浜ものがたり
投稿日 2021年2月27日 18:53:58 (横浜ブログ)
-
@湘南台 マクドナルドvsバーガーキングの楽しさ
投稿日 2021年2月27日 06:20:29 (横浜ブログ)
-
昨年(2020年)横浜馬車道にオープンしたパン屋さん
投稿日 2021年2月25日 23:00:46 (横浜ブログ)
-
犬猫新入舎情報‼️ ~犬編~
投稿日 2021年2月25日 17:43:15 (横浜ブログ)
-
シリーズ横浜の緑道_その14・・・ゆうばえのみち、前編。
投稿日 2021年2月25日 11:11:11 (横浜ブログ)
-
【横浜市境界】[19] 瀬谷区:「マサぽん」の横浜ものがたり
投稿日 2021年2月24日 17:32:31 (横浜ブログ)
-
横浜アリーナ:「マサぽん」の横浜ものがたり
投稿日 2021年2月23日 18:40:25 (横浜ブログ)
-
@関内 うっかりしてた焼き鳥
投稿日 2021年2月23日 05:58:40 (横浜ブログ)
-
横浜シャッター:「マサぽん」の横浜ものがたり
投稿日 2021年2月22日 20:44:28 (横浜ブログ)
-
[02] 横浜SKY WALK:「マサぽん」の横浜ものがたり
投稿日 2021年2月21日 18:09:35 (横浜ブログ)
-
ガチハンバーグ!:「マサぽん」の横浜ものがたり
投稿日 2021年2月20日 18:38:54 (横浜ブログ)
-
[映] 国内映画興行収入歴代1位って
投稿日 2021年2月19日 20:51:21 (横浜ブログ)
-
[04] 横浜-カラーマンホールを追いかけて:「マサぽん」の横浜ものがたり
投稿日 2021年2月19日 19:11:06 (横浜ブログ)
-
お散歩写真2021_相変わらずクレーンが目立つ、みなとみらい21地区です。
投稿日 2021年2月19日 11:11:11 (横浜ブログ)
-
Marine Rouge:「マサぽん」の横浜ものがたり
投稿日 2021年2月18日 21:54:37 (横浜ブログ)
-
横浜関内でいただく絶品とんかつランチ
投稿日 2021年2月18日 18:47:07 (横浜ブログ)
-
【横浜市境界】[18] 瀬谷区:「マサぽん」の横浜ものがたり
投稿日 2021年2月17日 19:52:21 (横浜ブログ)
-
2月20(土)〜23日(日)セール情報!
投稿日 2021年2月17日 09:48:46 (横浜ブログ)
過去の画像を振り返るシリーズの何回目かは忘れましたが、今回は「ア」の船を特集します。
あの船ではなく「ア」の船という事で、船名が「ア」から始まる船を4隻集めてみました。
アマデア、アザマラ・クエスト、アルテミス、アドニアの4隻と大さん橋の思い出です。
まずは元初代飛鳥としてお馴染みの、アマデアです・・・ ↓ (2018年2月撮影)
ファンネルは二引きではなく、カモメが飛んだ日って感じ・・・ ↓ (2018年2月撮影)
この後ろ姿が、初代飛鳥のイメージを思い出させます・・・ ↓ (2018年2月撮影)
にっぽん丸とお尻を突き合わせているのは、アザマラ・クエストです・・・ ↓ (2019年5月撮影)
にっぽん丸がいるので、大さん橋の先端の方に接岸しています・・・ ↓ (2019年5月撮影)
そのため、船首側の写真を撮るのが大変でした・・・ ↓ (2019年5月撮影)
雨に降られていますが象の鼻パークから見えるのは、アドニアです・・・ ↓ (2014年3月撮影)
傘は差してないので、雨は上がっている様ですね・・・ ↓ (2014年3月撮影)
3月に雨が降り、寒そうで人も疎らな大さん橋です・・・ ↓ (2014年3月撮影)
雪が降ってくじらのせなかは閉鎖中ですが、アルテミスです・・・ ↓ (2011年2月撮影)
仕方がないので、くじらのおなかから眺めています・・・ ↓ (2011年2月撮影)
船の全体像を見るには、山下公園に回るしかないですね・・・ ↓ (2011年2月撮影)
アマデア・・・
総トン数:29,008トン、全長:192.82m、全幅:24.7m、乗客定員:624名、乗組員:292名、
就航:1991年10月、船籍:バハマ、運航会社:フェニックス・ライゼン、
メモ:2006年まで市民に親しまれた「飛鳥」が「アマデア」と改名され、横浜港からクルーズが始まった。
アザマラ・クエスト・・・
総トン数:30,277トン、全長:181.00m、全幅:25.46m、乗客定員:690名、
就航:2000年10月、船籍:マルタ、運航会社:アザマラ・クラブ・クルーズ、
メモ:2019年4月横浜港初入港。横浜発着クルーズを複数回実施。
アドニア・・・
総トン数:30,277トン、全長:180.45m、全幅:28.3m、
就航:2001年2月、船籍:バミューダ、運航会社:P&Oクルーズ、
メモ:2014年3月横浜港初入港。
アルテミス(Artemis):
総トン数:44,588トン、全長:230.61m、全幅:32m、乗客定員:1,260名、
就航:2005年6月、船籍:バミューダ、運航会社:P&Oクルーズ、
メモ:2011年2月 横浜港に初入港。
横浜港大さん橋と〓fab44〓「ア」の船の思い出
Source: かながわ検定横浜ライセンス1級に合格したのでブログ続けて…
続きを読む>>最新情報