-
【11月29日】厚木ツマダボウル・開場50周年記念大会
投稿日 2020年11月30日 00:00:00 (横浜ブログ)
-
[01] 元町サンタ:「マサぽん」の横浜ものがたり
投稿日 2021年1月26日 19:20:50 (横浜ブログ)
-
シリーズ横浜の緑道_その12・・・ささぶねのみち、中編。
投稿日 2021年1月26日 11:11:11 (横浜ブログ)
-
[01] ヨルノヨ:「マサぽん」の横浜ものがたり
投稿日 2021年1月25日 19:39:53 (横浜ブログ)
-
1月24日までの熱帯魚入荷情報!
投稿日 2021年1月24日 19:54:00 (横浜ブログ)
-
[01] まあるいしあわせ:「マサぽん」の横浜ものがたり
投稿日 2021年1月24日 18:41:13 (横浜ブログ)
-
@上大岡 おっ、並んでるね!
投稿日 2021年1月24日 09:23:39 (横浜ブログ)
-
[01] ガンダム:「マサぽん」の横浜ものがたり
投稿日 2021年1月23日 19:07:08 (横浜ブログ)
-
シリーズ横浜の緑道_その11・・・ささぶねのみち、前編。
投稿日 2021年1月23日 11:11:11 (横浜ブログ)
-
@桜木町 ロープウェイってこんなだっけ?
投稿日 2021年1月23日 09:34:21 (横浜ブログ)
-
横浜にある地元神奈川の食材を活かしたおいしいパスタがいただけるお店
投稿日 2021年1月21日 19:11:17 (横浜ブログ)
-
【横浜市境界】[14] 瀬谷区:「マサぽん」の横浜ものがたり
投稿日 2021年1月20日 19:33:20 (横浜ブログ)
-
横浜港大さん橋で史上最速の揃い踏み???飛鳥Ⅱ&にっぽん丸。
投稿日 2021年1月20日 11:11:11 (横浜ブログ)
-
[40] みなとみらい:「マサぽん」の横浜ものがたり
投稿日 2021年1月19日 20:50:56 (横浜ブログ)
-
[映] アイネクライネナハトムジーク
投稿日 2021年1月19日 20:49:52 (横浜ブログ)
-
[01] どきどき?横浜:「マサぽん」の横浜ものがたり
投稿日 2021年1月18日 19:12:51 (横浜ブログ)
-
サンゴ砂入荷しました!
投稿日 2021年1月18日 17:30:06 (横浜ブログ)
-
1月17日までの熱帯魚入荷情報!
投稿日 2021年1月17日 20:04:00 (横浜ブログ)
-
[01] はまテラス:「マサぽん」の横浜ものがたり
投稿日 2021年1月17日 18:36:03 (横浜ブログ)
-
@横浜駅 はぁ、勘弁してほしいカレー
投稿日 2021年1月17日 17:02:17 (横浜ブログ)
-
ガンダムファクトリー横浜より、山下ふ頭からの景色が気になります。
投稿日 2021年1月17日 11:11:11 (横浜ブログ)
-
[09] BAY QUARTER:「マサぽん」の横浜ものがたり
投稿日 2021年1月16日 18:55:53 (横浜ブログ)
-
取り扱い始めました!
投稿日 2021年1月16日 16:59:19 (横浜ブログ)
-
[01] うみそらデッキ:「マサぽん」の横浜ものがたり
投稿日 2021年1月15日 18:43:32 (横浜ブログ)
-
横浜桜木町にある眺めのよい焼肉店でいただくリーズナブルなランチ
投稿日 2021年1月14日 22:13:08 (横浜ブログ)
-
今週のセール情報!
投稿日 2021年1月14日 22:10:18 (横浜ブログ)
-
シリーズ横浜の橋_その33・・・新設橋編、女神橋。(スロープ未開通)
投稿日 2021年1月14日 11:11:11 (横浜ブログ)
-
【横浜市境界】[13] 瀬谷区:「マサぽん」の横浜ものがたり
投稿日 2021年1月13日 20:17:24 (横浜ブログ)
-
[06] 汽車道 :「マサぽん」の横浜ものがたり
投稿日 2021年1月12日 21:24:15 (横浜ブログ)
-
♪横浜市 『金沢区』 という街♪その(22)
投稿日 2021年1月12日 09:00:00 (横浜ブログ)
-
【12月27日】ハマボール:ボウリングメ ーカー杯
投稿日 2021年1月12日 00:00:00 (横浜ブログ)
個人的には季節の風物詩な「厚木ツマダボウ
ル・開場記念大会」に参加しました。
ゲストは姫路麗プロと三浦美里プロで世間一
般的には豪華だと思いますが、最近は3Gで
600、4Gで800を目指して投げている
のに集中しているせいか、あまりゲストに興
味というか気が回りません。
厚木ツマダボウルではロッカー契約がありま
すが、16ポンドボールは置いていないので
横浜からギアドライブとブルードットを持ち
込んでの勝負です。
前日にスポルト八景で投げた時にはブルード
ット(箱出し)を投げましたが、今回は場合
によっては1投目の投球も有り得ると考え、
一旦ハマボールのロッカーに寄りブルードッ
ト(箱出し)からブルードット(1000番)
に入れ替えて厚木ツマダボウルに向かいまし
た。
大会エントリーは電話で行ったので、一緒に
エントリーしたT井氏の他メンバーは分かり
ませんでしたが、現地で大会エントリーを済
ませると、以前厚木ツマダボウルでコソ練が
行われていた時にご一緒したY氏とM氏が同
ボックスという事が分かりました。
ならば、とT井氏とY氏・M氏を目標に投げ
る作戦にしました。
ギアドライブで行けるところ迄行って、場合
によってはブルードットを1投目に、と作戦
を立てていましたが、練習ボールを投げた感
じではギアドライブでストライクを取れるイ
メージが出なかったのでスタートからブルー
ドット一本で行くことにしました。
1G目はダブルスタートも3フレで8・10
番スプリットと6フレで4・7・9番スプリ
ットと比較的不運なスプリットを2発喰らい
167。
2G目はストライクが繋がらなかったものの
ノーミスで我慢して198。
1G目は比較的ボールを飛ばし気味に投げて
「走り」を出していましたが、2G目は飛ば
さずに「転がり」を重視して投げてみたとこ
ろ、こちらが正解のようでした。
ホームのラウワン横浜では「転がす」と食わ
れるので「走り」を出した方が良い事が多い
ですが、決め打ちで正解にならないのがボウ
リングの難しいところです。
3G目が始まる頃からボックスの方々から
「レーンが遅くなってきたなぁ」という声が
出てきました。
6人打ちだけあって、レーンが遅くなってき
たようですが、そうなるといよいよブルード
ットの時間です。
3G目は10フレの7番カバーをミスして2
ゲーム連続のノーミスは逃したものの、ダブ
ルが2発来たので、プラス到達の203です。
3G終わってM氏には先行しているものの、
T井氏とY氏には十数ピン差をつけられてい
るので4G目は勝負です。
レーンが遅くなっているならば…と出した答
えは「ボールを回しながら入射角を出す」で
す。
ハイパフォーマンスボールは勝手に回ってく
れるし、勝手に曲がってくれます。
ところがブルードット等カバーボールは本来
2投目にカバーする為のボールですので、回
らないし曲がりません。
勝手に回らないし曲がらない反面、見込み通
りのボールが行ってくれるので自分はカバー
ボール戦法を使う事が多いですが、やろうと
思えばハイパフォーマンスボール程ではない
にしてもボールは回るし曲がります。
これは先日、小林よしみプロにチャレンジし
た際に「カバーボール投げてるように見えな
い(笑)」とプロから褒めて頂いたオリジナ
ル技です。
入射角を出しながらボールを回すリリースは
今迄投げた事はありませんが、三沢光晴の未
公開技は日本武道館のメインイベントで出る
のと同じ(笑)で厚木ツマダボウル開場記念
の最終ゲームなら悔いはありません。
スペシャルボールは2フレでスプリットオー
プン、5フレでテンピンタップのスペアにな
りましたが8フレ迄でターキー&ダブルでス
トライク6個、Y氏を交わす事に成功しまし
た。
後はT井氏、と思って投げた9フレは痛恨の
5・7番スプリットが取れずオープン、10
フレは力尽きて192は仕方ありません。
4G760はT井氏には届きませんでしたが、
5年前この厚木ツマダボウルで初めて投げた
時には歯が立たなかったY氏・M氏にブルー
ドット1個でスクラッチスコアを上回れたの
で満足です。
ゲームの合間に堀師匠や堀江プロからボール
談義でお話頂いたのも、今後のヒントにして
行きたいと思います。
Source: 横浜すまいLife「投げる宅建士」
続きを読む>>最新情報