-
サブアリーナ横浜武道館完成、横浜文化体育館メインアリーナへ建て替え。
投稿日 2020年8月2日 11:11:11 (横浜ブログ)
-
[01] 元町サンタ:「マサぽん」の横浜ものがたり
投稿日 2021年1月26日 19:20:50 (横浜ブログ)
-
シリーズ横浜の緑道_その12・・・ささぶねのみち、中編。
投稿日 2021年1月26日 11:11:11 (横浜ブログ)
-
[01] ヨルノヨ:「マサぽん」の横浜ものがたり
投稿日 2021年1月25日 19:39:53 (横浜ブログ)
-
1月24日までの熱帯魚入荷情報!
投稿日 2021年1月24日 19:54:00 (横浜ブログ)
-
[01] まあるいしあわせ:「マサぽん」の横浜ものがたり
投稿日 2021年1月24日 18:41:13 (横浜ブログ)
-
@上大岡 おっ、並んでるね!
投稿日 2021年1月24日 09:23:39 (横浜ブログ)
-
[01] ガンダム:「マサぽん」の横浜ものがたり
投稿日 2021年1月23日 19:07:08 (横浜ブログ)
-
シリーズ横浜の緑道_その11・・・ささぶねのみち、前編。
投稿日 2021年1月23日 11:11:11 (横浜ブログ)
-
@桜木町 ロープウェイってこんなだっけ?
投稿日 2021年1月23日 09:34:21 (横浜ブログ)
-
横浜にある地元神奈川の食材を活かしたおいしいパスタがいただけるお店
投稿日 2021年1月21日 19:11:17 (横浜ブログ)
-
【横浜市境界】[14] 瀬谷区:「マサぽん」の横浜ものがたり
投稿日 2021年1月20日 19:33:20 (横浜ブログ)
-
横浜港大さん橋で史上最速の揃い踏み???飛鳥Ⅱ&にっぽん丸。
投稿日 2021年1月20日 11:11:11 (横浜ブログ)
-
[40] みなとみらい:「マサぽん」の横浜ものがたり
投稿日 2021年1月19日 20:50:56 (横浜ブログ)
-
[映] アイネクライネナハトムジーク
投稿日 2021年1月19日 20:49:52 (横浜ブログ)
-
[01] どきどき?横浜:「マサぽん」の横浜ものがたり
投稿日 2021年1月18日 19:12:51 (横浜ブログ)
-
サンゴ砂入荷しました!
投稿日 2021年1月18日 17:30:06 (横浜ブログ)
-
1月17日までの熱帯魚入荷情報!
投稿日 2021年1月17日 20:04:00 (横浜ブログ)
-
[01] はまテラス:「マサぽん」の横浜ものがたり
投稿日 2021年1月17日 18:36:03 (横浜ブログ)
-
@横浜駅 はぁ、勘弁してほしいカレー
投稿日 2021年1月17日 17:02:17 (横浜ブログ)
-
ガンダムファクトリー横浜より、山下ふ頭からの景色が気になります。
投稿日 2021年1月17日 11:11:11 (横浜ブログ)
-
[09] BAY QUARTER:「マサぽん」の横浜ものがたり
投稿日 2021年1月16日 18:55:53 (横浜ブログ)
-
取り扱い始めました!
投稿日 2021年1月16日 16:59:19 (横浜ブログ)
-
[01] うみそらデッキ:「マサぽん」の横浜ものがたり
投稿日 2021年1月15日 18:43:32 (横浜ブログ)
-
横浜桜木町にある眺めのよい焼肉店でいただくリーズナブルなランチ
投稿日 2021年1月14日 22:13:08 (横浜ブログ)
-
今週のセール情報!
投稿日 2021年1月14日 22:10:18 (横浜ブログ)
-
シリーズ横浜の橋_その33・・・新設橋編、女神橋。(スロープ未開通)
投稿日 2021年1月14日 11:11:11 (横浜ブログ)
-
【横浜市境界】[13] 瀬谷区:「マサぽん」の横浜ものがたり
投稿日 2021年1月13日 20:17:24 (横浜ブログ)
-
[06] 汽車道 :「マサぽん」の横浜ものがたり
投稿日 2021年1月12日 21:24:15 (横浜ブログ)
-
♪横浜市 『金沢区』 という街♪その(22)
投稿日 2021年1月12日 09:00:00 (横浜ブログ)
-
【12月27日】ハマボール:ボウリングメ ーカー杯
投稿日 2021年1月12日 00:00:00 (横浜ブログ)
横浜市は横浜文化体育館再整備事業の一環として横浜武道館を建設、2020年7月24日開館しました。
場所は横浜文化体育館の斜め裏側に隣接、旧横浜総合高等学校の跡地を利用して建てられ、
横浜市の公共施設では初めてとなる、本格的な武道場を備えた武道館として完成しています。
1962年(昭和37年)に完成した横浜文化体育館は完成から58年が経ち、老朽化が激しくなっている為、
2020年(令和2年)9月6日に閉館し、解体工事を行った後、2024年春完成予定でメインアリーナを建設。
メインアリーナの完成後は横浜武道館がサブアリーナという位置づけとなり、活用されて行く様です。
という訳で、横浜武道館にやって来ました・・・ ↑ 外観は和風な雰囲気を醸し出しています。
入り口には石畳に枯山水・・・ ↓ ただしここはメインエントランスでもサブエントランスでもなく、何?
建物の周囲には竹が植えられ、やっぱり和風です・・・ ↓
こちらにも和風な植栽、メインエントランスはこちらです・・・ ↓
この黒い部分は壁なのでしょうか、屋根なのでしょうか??? ↓
そして、木製っぽい感じの格子が和風な感じを増幅・・・ ↓ 横浜武道館という名前も当然和風ですね。
なお、1階は武道場・多目的室、2階はアリーナ・・・ ↓ 3階は観客席、4階はラウンジとなっています。
そんな訳で、無事に完成、開館した横浜武道館でした・・・ ↓
続いて、横浜文化体育館にやって来ました・・・ ↓
「ありがとう 文体 つなげよう未来へ」と横断幕も掲げられ・・・ ↓
令和2年9月6日、58年間の歴史に幕を閉じ、閉館して解体工事へ・・・ ↓ 2022年1月、着工予定です。
横浜武道館完成〓fab44〓横浜文化体育館建て替えへ
2024年春完成予定、メインアリーナの完成イメージ図がこちら・・・ ↓
Source: かながわ検定横浜ライセンス1級に合格したのでブログ続けて…
続きを読む>>最新情報