-
川崎 煮番搾り つけめん 三三七
投稿日 2019年2月10日 05:00:00 (横浜食べ歩き)
-
世界の車窓から・・・じゃなくて日本の空窓から♪
投稿日 2019年2月20日 10:51:28 (横浜食べ歩き)
-
サンドイッチが好き過ぎる~ちまき亭~
投稿日 2019年2月20日 07:00:00 (横浜食べ歩き)
-
東伊豆 目の前は海♪「つるや吉祥亭」で、ゆるりと過ごす週末 ~お部屋・館内編~
投稿日 2019年2月20日 06:01:00 (横浜食べ歩き)
-
牡蠣アヒージョ缶!
投稿日 2019年2月20日 06:00:17 (横浜食べ歩き)
-
イタリアワイン&ジビエだ~~~ Fermata~横浜・元町
投稿日 2019年2月19日 22:48:37 (横浜食べ歩き)
-
横浜 「回し寿司 活」で、軽くランチ♪
投稿日 2019年2月19日 06:01:00 (横浜食べ歩き)
-
このお好み焼きはうまいのぉ〜。
投稿日 2019年2月19日 06:00:05 (横浜食べ歩き)
-
川崎 ビストロ居酒屋 ソーレ 川崎平和通り店
投稿日 2019年2月19日 05:00:00 (横浜食べ歩き)
-
新規オープン!天婦羅 えびのや~横浜・上大岡
投稿日 2019年2月18日 22:50:01 (横浜食べ歩き)
-
コスパの良いお気に入りのワインバー~ワイン カフス~@横浜 関内
投稿日 2019年2月18日 14:18:37 (横浜食べ歩き)
-
新子安 金曜日に「きしや」で、サク飲み♪
投稿日 2019年2月18日 06:01:00 (横浜食べ歩き)
-
【セブンスイーツ】ニューヨークチーズケーキうま〜!
投稿日 2019年2月18日 06:00:46 (横浜食べ歩き)
-
鶴見 やきとんの店に『ふじひろ焼き』 たかぎ山
投稿日 2019年2月18日 05:00:00 (横浜食べ歩き)
-
【いきなりステーキ】3日間だけのお得セールに参戦してみた♪
投稿日 2019年2月17日 22:33:37 (横浜食べ歩き)
-
ラーメン大西part瑕疵@松田町
投稿日 2019年2月17日 16:03:00 (横浜食べ歩き)
-
京都駅八条口 かまど炊きご飯とお味噌汁「竈炊き立てごはん 土井」で朝食を・・・
投稿日 2019年2月17日 06:01:00 (横浜食べ歩き)
-
【KING'S@南林間】リブロースステーキをがっつりいただく!
投稿日 2019年2月17日 06:00:42 (横浜食べ歩き)
-
昔から大好きなラーメン! 流星軒~横浜・南太田
投稿日 2019年2月17日 05:43:08 (横浜食べ歩き)
-
【ニュータンタンメン本舗】辛いモン好きが集まる極美味店
投稿日 2019年2月16日 21:29:11 (横浜食べ歩き)
-
50%OFFのSALE真最中~♪~Quatre-Vents~
投稿日 2019年2月16日 13:28:31 (横浜食べ歩き)
-
広島土産。淡雪花は口に合いませんでした…
投稿日 2019年2月16日 06:00:26 (横浜食べ歩き)
-
お魚中華でランチ! 華錦飯店~横浜中華街
投稿日 2019年2月16日 05:23:12 (横浜食べ歩き)
-
鶴見 “鶴見系”立ち喰いそば 松の屋
投稿日 2019年2月16日 05:00:00 (横浜食べ歩き)
-
とんかつ【和幸】カツの脇役も実は重要なんです!
投稿日 2019年2月15日 09:04:03 (横浜食べ歩き)
-
アド街観て食べたくなった蟹餡かけチャーハン~ちまき亭~
投稿日 2019年2月15日 07:00:00 (横浜食べ歩き)
-
今年初の鰻も、目黒不動前の「にしむら」で・・・
投稿日 2019年2月15日 06:01:00 (横浜食べ歩き)
-
【セブンイレブン】麦飯バージョンののり弁!
投稿日 2019年2月15日 06:00:06 (横浜食べ歩き)
-
子安 噂のイタリアンバル 金剛商店138番地
投稿日 2019年2月15日 05:00:00 (横浜食べ歩き)
-
ほっこり美味しい小料理屋さん~てづか~@横浜 野毛
投稿日 2019年2月14日 07:00:00 (横浜食べ歩き)
-
横浜 とんかつ「〇かつ亭 (まるかつてい)」でランチ
投稿日 2019年2月14日 06:01:00 (横浜食べ歩き)
今宵は 川崎の超人気つけ麺店【玉】の小川町にあるセカンドブランド店へに おじゃましました(^O^)/
ここの鶏で作る濃厚ドロドロのつけ汁と極太の麺が美味しくって、呑んだ後の〆ラーに玉に食べに来ます。
京浜急行八丁畷駅から川崎方面にまっすぐ向かって、徒歩5分。 市電通りの交差点角にあるお店です。
つけめん 三三七 (さんさんなな) |
場 所 神奈川県川崎市川崎区小川町9-7
電 話 044-246-0076
営業時間 AM11:00~スープ切れまで
超濃厚系ドロドロつけ麺で一躍人気店となり数々の賞を受賞した名店「つけめん玉@浜川崎」の2号店です。玉のドロリ濃厚魚介スープに対してこちらは鶏だけを使用したスープとなっております。
入口横にある 券売機で【つけめん 煮番搾り】のチケットを購入して 空いている席に着きます。
店内のこじんまりとした造りで、厨房を囲む感じのL字のカウンター9席 男性2名で切盛りしています。
つけ麺はの量は同料金で200gor300gが選べます。〆ラーなので少な目をコールです。少な目ですと150gです。
麺少な目をお願いしますと、味玉が無料でトッピングされます。
卓上には 胡椒、一味、生姜、ニンニク、いりごま、お酢があり お好みでトッピングし味の変化を楽しみます。
つけ麺は太麺を使用していますので ゆで時間が結構かかります。待つこと10分で登場ヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ!
粘土高めのつけ汁です。 つけ汁の具は、メンマ、角切りにしたチャーシュー、白ネギ、海苔、なると、味玉。
見るからに濃厚そうなつけ汁ですね。 魚介系の濃厚な匂いに控えている鶏の独特の豊潤な香りします。
茶色がかっている太麺は、胚芽麺というものを使っているらしく、小麦粉の風味が良くてコシが強い麺です。
自家製の太麺はもっちりと歯ごたえがあり、つけ汁によく絡みます。喉ごしがいいのでズルズル頂けます。
うましっ!! |
チャーシューは、ホロリと崩れる柔らかなバラ煮豚スライスで たっぷりと入っておりうれしい限りです。
うましっ!! |
本日のたまごはミディアムレア状態で、好みのいい感じで美味しかったです。
うましっ!! |
最後にスープ割 サラサラ清湯で、濃いつけ汁がスープ割りで優しい味わいに変化して 美味しかったです。
ご馳走様でした!! 完成度の高い一杯で「大変猛烈に美味しかったです♪」
胚芽麺と粘土高めのつけ汁の相性は抜群で、その絡み具合は 最高レベルのつけ麺ですね。
個人的にですが ここが川崎駅周辺で一番美味しいつけ麺だと思います(*^0゚)v ィエーイ☆彡
川崎駅からチト離れておりますが 美味しいつけ麺食べたい方 是非行ってみてくださいね。
本日も 大満足です!! |
次回も美味しいものを求めて 取材頑張りますのでヨロシクです♪
ではみなさんまたお会いしましょうね(*^ー^)ノ☆。・:*:.・★,。・:*:.・☆
see you |
つけめん 三三七 (さんさんなな)
場 所 神奈川県川崎市川崎区小川町9-7
電 話 044-246-0076
営業時間 AM11:00~スープ切れまで
↓↓クリックしてください(日本ブログ村ランキングに参加しています)
https://gourmet.blogmura.com/kanagawagourmet/
Source: ハマのアニイのガッツリ紀行
続きを読む>>最新情報